倫理審査委員会
当院では日々の診療に加えて、新しい治療法や新薬の開発など、様々な研究がさかんに行われています。そのため、2004年から倫理審査委員会を設置し、研究の倫理性や科学的妥当性を審査しています。
委員会の構成
委員には医療を専門としない方、および病院の外部の方を加え、公平な委員会としています
専門委員 | 4名 うち女性1名 | 医師、看護師 |
非専門委員 | 3名 | 事務職員、顧問弁護士 |
外部委員 | 3名 うち女性1名 | 教員、教員、主婦 |
倫理審査委員会
【受託研究:企業から委託された新薬開発等に関する研究の審査(治験)】
1.開催日と倫理審査委員会資料締め切り日(原則として毎月第2水曜日開催)
2.委員名簿
3.議事録概要
- 2021年 1月議事要旨
- 2020年 12月議事要旨
- 2020年 11月議事要旨
- 2020年 10月議事要旨
- 2020年 09月議事要旨
- 2020年 08月休会でした
- 2020年 07月議事要旨
- 2020年 06月議事要旨
- 2020年 05月議事要旨
- 2020年 04月議事要旨
▼ - 2020年 -
▼ - 2019年 -
▼ - 2018年 -
▼ - 2017年 -
▼ - 2016年 -
▼ - 2015年 -
▼ - 2014年 -
▼ - 2013年 -
▼ - 2012年 -
倫理審査委員会
【臨床研究:「4」受託研究以外の研究、病気の診断や治療に関する研究の審査】
独立行政法人国立病院機構西新潟中央病院
問い合わせ先
〒950-2085 新潟市西区真砂1-14-1国立病院機構 西新潟中央病院
治験管理室
TEL 025-265-3171(代表)
FAX 025-267-4316(治験管理室直通)
TEL 025-265-3171(代表)
FAX 025-267-4316(治験管理室直通)
